子猫が夜中に鳴く原因は3つ!鳴くのを無視するのは対策になる?泣き止まない日が続きすぐに病院に行った方がいい症状を4つ紹介!

アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

子猫が夜中に鳴くのは「寂しい」「空腹」そして「体調がどこか悪い」という3つの原因が考えられます。

寂しさを紛らわすためにはおもちゃを置き、空腹で鳴いているときは無視をして我慢してもらう、体調が悪そうなら獣医さんに診てもらう、という対策をしましょう。

特に「子猫の食欲がない」「ぐったりしていて元気がない」「下痢やおう吐をしている」「体を触ると痛がったり嫌がったりする」などの症状がある場合は、要注意です!

上記のような症状、は子猫が「体調が悪いよぉ…。」と訴えているサインです。ですので、すぐに動物病院へ連れていきましょう。

初めて子猫を家族に迎え入れるとなると、夜中に鳴くことがあれば、飼い主さんとしてすごく不安になったり心配してしまうでしょう…。

この記事では「子猫が夜中に鳴くのはなぜか?」「夜中に鳴く場合の対策」「泣き止まない日が続き病院に行った方がいい症状」について詳しく解説していきます。

「子猫が夜中によく鳴く…。どうして…。」と、悩んでいるあなたは、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

子猫が夜中に寂しがって鳴いている場合は、下の画像のようなおもちゃを置いておくといいですよ。おもちゃで夢中になって遊ぶことで、寂しさから鳴くことが少なくなります。

\\ブラックフライデー事前エントリー受付中‼ポイント最大46倍‼//
楽天市場で見てみる

スポンサーリンク

子猫が夜中にずっと鳴いているのはなぜ…泣き止まない原因は3つ!鳴くのを無視するのはOK?

A子困った
A子さん

うちの子猫が夜中にずっと鳴いているの…。なぜなの?

平顔アイコン
いちこ

子猫が夜中にずっと鳴いていると「なぜ…。」と悩みますよね。主な原因は以下の3つが考えられますよ。

子猫が夜中にずっと鳴いている…その原因3つ
  1. 寂しいから鳴いている
  2. 空腹で鳴いている
  3. 体調が悪いから鳴いている

対策としては、寂しくないようにおもちゃを置いたり、空腹の場合は無視する、または食事の回数を増やしたり、体調が悪くないか子猫の様子をチェックしたりすることです。

ここからは「子猫が夜中にずっと鳴いてるのはなぜ?原因3つと対策について」さらに詳しく解説していきます。

1.寂しさから鳴いている⇒おもちゃなどで遊ばせる

子猫はまだ飼い主さんのお家に来たばかりの頃だと、母猫や兄弟猫たちを恋しがり、寂しさから夜中にずっと鳴くことがあります。

我が家の猫は、生後3か月目の子猫の時に迎え入れました。その時も、兄弟猫を恋しがって、4日間ほど夜中にずっと鳴いてることがありましたよ。

このように、家に連れてきたばかりの子猫が夜中にずっと鳴いているのは「寂しい・不安な気持ち」が原因である場合が多いです。

そのような時は、ボールや、小さめのぬいぐるみなど、おもちゃをいろいろと置いて、寂しさを紛(まぎ)らわせてあげるのがいいでしょう。

下の画像のボールは「子猫がとても気に入って遊んでくれる」「リピート買いしました」と、良い口コミが多い子猫用サイズのボールです。音が鳴らないので、夜中の一人遊びにピッタリですよ。

\\ブラックフライデー事前エントリー受付中‼ポイント最大46倍‼//
楽天市場で見てみる

子猫がおもちゃで遊ぶのに夢中になって、夜中に鳴くことをやめるようになりますよ。

また、今後、あなたが子猫と一緒に寝る予定でしたら、寝室のドアを開けておき、子猫があなたの布団に入ってこれるようにしておくといいでしょう。

すると、子猫は寂しくなくなるので「夜中にずっと鳴いてる」という症状が早く解消される可能性が高いです。

我が家の猫も一緒に寝るようになってからは、夜中にずっと鳴いてることがなくなりましたよ。

「子猫が寂しいから鳴いている」ならば、おもちゃや添い寝などの対策は効果的です。

2.空腹で鳴いている⇒無視する、または食事の回数を増やす

おもちゃを与えたり、添い寝できるようにしてあるのに、子猫が夜中にずっと鳴いてるのときは、空腹を感じて鳴いてる可能性が高いです。

「子猫が空腹で夜中にずっと鳴いている」場合は、鳴くのを無視するのが対策の一つです。

というのも、無視をせずに夜中に鳴いているからとご飯やおやつを与えてしまうと、子猫は「夜中に鳴けば飼い主さんがすぐにご飯やおやつをくれる!」と、覚えてしまいます。

結果、夜鳴きが止まらなくなってしまうという悪循環になってしまいますよ。

また、夜中に鳴くのをやめさせるために、追加でご飯やおやつを与えると、子猫が肥満になってしまうリスクが上がります。子猫の健康の面でもよくないですよ。

そのため、子猫が空腹で夜中にずっと鳴いてるなら、無視するのが対策の一つです。

もう一つの対策としては、食事の回数を、今よりも小分けにしてあげることです。

朝、昼、晩の3回給餌で、夜中に空腹でずっと鳴いている場合は「寝る前または早朝に1度ご飯の時間を作ってあげる」という感じですね。

そうすることで、子猫の夜中の空腹を軽くしてあげられます。結果、夜中に空腹でずっと鳴くという症状も軽くなりますよ。

1~6ヶ月齢子猫の食事の回数に関しては、こちらの記事で詳しく解説しています。合わせて参考にしてくださいね↓↓

3.体調が悪いから鳴いている⇒どこの具合が悪いのかチェックする

寂しさを軽くする対策をしている、また、空腹を感じている様子もないのに、子猫が夜中にずっと鳴いてるのは、体の具合が悪い可能性があります。

そのような時は「いつもと変わったことはないか?」「具合が悪そうにしていないか?」など、よく子猫を観察してみてください。

もし具合が悪い場合は、早めに動物病院へ連れていくべきです。

「ご飯や水はいつも通り食べられているか?」「おしっこやうんちはきちんと出しているか?」「元気に遊んでいるか?」など、子猫の健康管理は日頃からこまめにチェックしてあげてくださいね。

下の画像のような健康手帳に、子猫の食事やおしっこやうんちの記録を残しておくと、病院に行ったときに細やかに子猫の症状をすぐ説明できます。ぜひ、活用してみてくださいね。

\\ブラックフライデー事前エントリー受付中‼ポイント最大46倍‼//
楽天市場で見てみる

以上が子猫がなぜ夜中にずっと鳴いてるのか、考えられる原因とその対策方法3つです。

あなたのお家の子猫ちゃんが、夜にずっと鳴く現象が早く収まってくれるといいですね。

スポンサーリンク

子猫が夜中に泣き止まない原因は病気かも!?すぐに病院に行った方がいい症状4つ!

A子疑問
A子さん

子猫が夜中に泣き止まない原因は病気の可能性もあるの?

平顔アイコン
いちこ

以下のような症状があり、子猫が夜中にずっと鳴いている場合は病気の可能性が高いです。できるだけ早く病院に連れて行ってあげてください。

子猫をすぐに病院に連れて行った方がいい症状4つ
  • 食欲がない
  • ぐったりしていて元気がない
  • 下痢やおう吐をしている
  • 体を触ると痛がる

猫は、具合が悪いと、部屋の狭い場所でぐったりしているか、かなり低めの声で鳴くことが多いです。

また「元気ない」「食欲がない」「下痢やおう吐している」などの状態で、夜中ずっと泣き止まないなら、子猫の体に異変が起きている可能性が高いです。

ですので、上記の4つのうち、1つでも症状が出ている場合は、すぐに動物病院へ連れて行ってあげてくださいね。

いち早く動物病院へ連れていけば、夜中に泣き止まないことも改善できますし、体力の弱い子猫でも体調の回復が早いです。

夜中に泣き止まないだけではなく「食欲がない」「元気がない」「下痢やおう吐をしている」「体を触ると痛がる」などの症状がある場合は、体調に異変があると察してあげてくださいね。

私は、あまり観察力が高い方ではありません(笑)娘が夜中に突発性発疹で「かゆいよー!」と泣いた時も「蚊に刺されたんでしょ」と、ムヒを塗って寝てしまいました。

翌朝、夫が「全身にぶつぶつが広がってるぞ!蚊じゃないぞ!」と、異常に気が付いて、すぐに病院に連れて行きました。

娘には、かわいそうなことをしてしまったな…。と、今でも反省しています。

私のように、あなたが観察力に自信がない場合は、ペットの健康管理手帳を付けることをおすすめします。下の画像の手帳は「使いやすい!」と、人気のペットの健康管理手帳ですよ。

\\ブラックフライデー事前エントリー受付中‼ポイント最大46倍‼//
楽天市場で見てみる

手帳に記録を残すことで、子猫ちゃんのうんちやおしっこの回数を意識してチェックするようになります。

癖や、元気がない時の変化にも気が付きやすくなりますよ。また、獣医さんへの説明も、この手帳を見せるだけでOKです。ぜひ、活用してみてくださいね。

子猫は、便秘でお腹がパンパンで苦しい時も元気がなくなったり、食欲がなくなったりします。

こちらの記事では、子猫の便秘の解消法について、我が家の猫の体験も合わせつつ紹介しています。合わせて参考にしてくださいね↓↓

スポンサーリンク

まとめ

子猫が夜中に鳴くのは、寂しかったり空腹だったり、体調が悪かったりするのが原因である場合が多いです。

「おもちゃを置く」「無視するまたはご飯の回数を増やす」「子猫の具合が悪くないかチェックする」などの対策をしてくださいね。

特に子猫が夜中に鳴くだけではなく、元気がなかったり食欲不振だったり、下痢やおう吐してたりする場合は、病気にかかっている可能性があります。

その場合はすぐに獣医さんに診せて、子猫が元気になるように治療を受けさせると良いですよ!

子猫はまだ体力や免疫力が低く、病気することも多いので、様子がおかしい場合は、早めの獣医さんの診察を受けさせるのが一番です。

あなたの子猫ちゃんが夜中に鳴く問題が、早く解消できるといいですね。

ペットの健康管理手帳を付けることで観察する力が身に付きます。子猫の異変に早く気が付くことができますよ。下の画像の手帳は「使いやすい!」と、人気のペットの健康管理手帳です。

\\ブラックフライデー事前エントリー受付中‼ポイント最大46倍‼//
楽天市場で見てみる
スポンサーリンク

Posted by いちこ