2日連続で休む言い方を解説!休む理由も3つ紹介!メールと電話どちらが適切かについても
仕事やバイトを2日連続で休むならば、『大変申し訳ございません、本日と明日、欠勤させていただきます。明後日には出勤しますのでよろしくお願いします』の言い方をすること。
また休む理由としては、親族の冠婚葬祭、家族の看病や介護、もしくは体調不良で医療機関を受診するためがおすすめであり、詳細を電話できちんと伝えましょう。
2日連続で休むとなると、具体的にどんな言い方をすれば誠意が伝わるのか、知っておきたいですね!
そこで今回は、2日連続で休む際の正しい言い方や、休む理由などを詳しくご紹介します。
会社を2日連続で休む言い方は?バイトでも使える!
会社を2日連続で休む場合は、『大変申し訳ございません、本日と明日、欠勤させていただきます。明後日には出勤しますのでよろしくお願いします』という言い方をしましょう。
重要なのは、会社を2日連続で休むことに関して、きちんと謝罪の言葉と、そして明後日も出勤日なのでしたら、ちゃんと出勤できることを伝えること。
もし明後日が休日なのでしたら、次の出勤日には出勤することも、忘れずに伝えておいてくださいね。
ちなみに、会社を2日連続で休むときはもちろん、バイトを2日連続で休む場合も、この言い方をすれば、勤務先にお詫びや誠意の気持ちを表せますよ!
どうしても2日連続で休むとなると、連絡した際、どんな言い方をすれば良いのか、すごく緊張しますよね…。
私も体調不良でバイト先に連絡する時は、かなりドキドキしました。
でも無断欠勤は絶対にしてはいけないので、紹介した言い方で、バイトや会社を2日連続で休めるようにしましょう!
謝罪や次はいつ出勤できるかも伝えれば、社会人として問題ない言い方になりますよ。
2日連続で休む理由を3つ紹介!
2日連続で休む理由は、親族の冠婚葬祭がある、家族の看病や介護をしなければいけない、または体調不良で医療機関を受診するための3つがベスト!
ではより詳しく、2日連続で休む理由をご説明しますね。
・親族の冠婚葬祭がある
特に2日連続で休む理由として適しているのは、親族の冠婚葬祭があることです。
例えば親族に不幸があったため、通夜や葬儀などに行くことや、法事に出席しないといけないなどの理由ですね。
葬儀や法事だと、2日連続で休むには十分な理由になりますよ。
たとえ結婚式や法事だけだったとしても、親族が遠方に住んでいるのであれば、2日連続で休む必要性が出てくるでしょう。
それに休み明けに出勤しても、そんなに肩身が狭い思いをしにくい理由です。
ぜひ2日連続で休むのでしたら、理由は冠婚葬祭があるからと伝えると良いですよ!
・家族の看病や介護をしなければいけない
家族が重い病気を患っていて、看病だったり入院や通院の付き添いだったり、もしくは介護をしなければいけない、ということも2日連続で休む場合に理由として使えます。
私も実は母の病院の付き添いで、バイトを2日連続で休んだことがありますよ。
ただし、家族の看病や介護などで、2日連続で休む場合は、自分しか看病や介護が出来る人がいないことなどを職場に忘れずに伝えましょうね。
そうすれば職場も2日連続で休むことになっても、あまり責められることはないし、出勤してからも肩身が狭くなりにくいので安心です。
・体調不良で医療機関を受診する
体調不良でかなり症状が重いため、医療機関を受診し養生したいということも、2日連続で休む理由になりますね。
ただし体調不良で医療機関を受診するのでしたら、職場には必ずどんな症状があるのかも、しっかり詳しく伝えておきましょう。
例えば、熱が何度あるかとか、下痢やおう吐など感染症にかかっているかとか、自分の状態を連絡することで、より職場も理解してくれますよ。
以上の3つが2日連続で休む場合に使える理由。
どれも2日連続で休む理由としては十分なので、どうしても連続した休みをとりたい時には納得されやすい理由を言いましょう。
2日連続で休む場合はメールと電話どちらが適切?
2日連続で休むのでしたら、必ずメールではなく電話で連絡をすること!
もちろんメールでも欠勤連絡を入れて良い職場なのでしたら、メールで伝えても良いですが、やっぱり誠意や謝罪の気持ちを表すには、電話することがベストですね。
私もこれまで、バイトや会社を2日連続で休むときは、必ず電話連絡していましたよ。
確かに電話連絡って、怒られるんじゃないかとすごく緊張しますね…。
でも本当に大事な連絡は電話でするのが社会人として大切なこと。
そのためぜひメールではなく電話で連絡しましょう!
でも、理由が冠婚葬祭や家族の看病などでしたら、電話連絡してもそこまで怒られたり、責められることはないので、あまり心配しなくて良いですよ!
そして次に出勤したときは、上司や先輩や同僚などに、きちんと改めて謝罪とお礼を伝えましょうね。
まとめ
会社やバイトを2日連続で休む際は、『申し訳ございません、今日と明日、欠勤させていただきます。明後日には出勤できますのでよろしくお願いします』という言い方をすべき。
また2日連続で休むならば、親族の冠婚葬祭、特に葬儀があることや、家族の看病や介護をすること、もしくは体調不良のため医療機関を受診することを理由にして伝えましょう。
2日連続で休むことを連絡するのも、メールではなく電話にすること。
そうすれば誠意も謝罪も伝えられるので、安心して2日連続で休むことが出来ますよ!