体調不良で2日連続で休むメールの例文を紹介!言い方や言い訳3つも紹介していきます!

アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

体調不良により、2日連続で休む際のメールの例文は以下の通りです。

件名:【欠勤連絡 営業部/田中】体調不良による2日連続の欠勤について

本文:

〇〇課長

おはようございます。営業部の田中悟です。

大変申し訳ございませんが、本日3月12日(火)と明日3月13日(水)は、体調不良のため休ませていただきます。

昨日から38度を超える発熱があり、頭痛と喉の痛みも伴っております。

本日、病院を受診し、診断結果に基づいて今後の対応を判断いたします。

明日中に回復できる見込みは低いため、明日も欠勤する場合は改めてご連絡いたします。

私の業務につきましては、〇〇さんに引き継ぎをしております。

何かご質問や指示がある場合は、〇〇さんに直接お問い合わせいただけますと幸いです。

また、本日中にメールで共有できる資料は、〇〇フォルダにアップロードしておきます。

ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

早急な回復を目指し、一日も早く業務に戻れるよう努めます。

よろしくお願いいたします。

田中悟

ビジネスマナーの本を1冊読んでおくと、いざという時にササッと対応できます。こちらの本は、ビジネスマナーについて、イラストで分かりやすく解説されているのでおすすめですよ。

この記事では、体調不良で2日連続で休む時のメールの書き方のポイントについてより詳しく解説していきます。

また、メールを送る前にやっておいた方がいいことについても解説していきますよ。

「急な体調不良で、2日連続で休まなければいけなくなった…。上司にどのように説明しよう…。」と、お困りのあなたは、この記事でササッと解決できますよ!

体調不良で2日連続で休む際のメールの例文を紹介!

ここからは「2日連続で休むメールの例文」を紹介していきます。

上司へ2日連続で休むメールを送る場合は、以下の例文を参考にしてくださいね。

上司へ2日連続で休むことを連絡するメールの例文

件名:【欠勤連絡 営業部/田中】体調不良による2日連続の欠勤について

本文:

〇〇課長

おはようございます。営業部の田中悟です。

大変申し訳ございませんが、本日3月12日(火)と明日3月13日(水)は、体調不良のため休ませていただきます。

昨日から38度を超える発熱があり、頭痛と喉の痛みも伴っております。

本日、病院を受診し、診断結果に基づいて今後の対応を判断いたします。

明日中に回復できる見込みは低いため、明日も欠勤する場合は改めてご連絡いたします。

私の業務につきましては、〇〇さんに引き継ぎをしております。

何かご質問や指示がある場合は、〇〇さんに直接お問い合わせいただけますと幸いです。

また、本日中にメールで共有できる資料は、〇〇フォルダにアップロードしておきます。

ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

早急な回復を目指し、一日も早く業務に戻れるよう努めます。

よろしくお願いいたします。

田中悟

2日連続で休む場合のメールを作成する際のポイントとしては、以下の4点です。

  • 件名に「欠勤連絡」と「2日連続で休む」という内容をしっかりと書いておくこと。
  • 体調不良の症状を具体的に説明する
  • 誰に業務の引き継ぎをしたのかを書いておく
  • 謝罪の気持ちと、早く体調不良を治すように努めるという気持ちをメールに明記しておく

このポイントをしっかりと押えて、メールを作成すると、上司や周りの人も、あなたが2日連続で休んだとしてもスムーズに仕事がこなせます。

また、謝罪の気持ちをメールにしっかりと書いておくことで、上司も「仕事のことは心配しないでしっかりと休みなさい」という気持ちになってくれますよ。

ただ、上司に2日連続で休むメールを送る際は、先に電話で休むことを伝えた方がいいでしょう。

「大変申し訳ないのですが、体調不良で2日ほどお休みを頂きたいです。詳細はメールにていたします。」と、電話して、その後にメールを送るといいですよ。

メールだけの場合だと、確認が遅れて、無断欠勤だと思われる可能性が高いです。

ですので、先に電話して状況を簡単に説明した後、例文のような詳細をメールで伝えるようにするのがおすすめです。

ビジネスマナーの本を1冊読んでおくと、いざという時にササッと対応できます。こちらの本は、ビジネスマナーについて、イラストで分かりやすく解説されているのでおすすめですよ。

会社を2日連続で休む言い方は?バイトでも使える!

会社を2日連続で休む場合は『大変申し訳ございません、本日と明日〇〇のため、欠勤させていただきます。明後日には出勤しますのでよろしくお願いします』という言い方をしましょう。

重要なのは、会社を2日連続で休むことに関して、きちんと謝罪の言葉と、そして明後日も出勤日なのでしたら、ちゃんと出勤できることを伝えること。

もし明後日が休日なのでしたら、次の出勤日には出勤することも、忘れずに伝えておいてくださいね。

ちなみに、会社を2日連続で休むときはもちろん、バイトを2日連続で休む場合も、この言い方をすれば、勤務先にお詫びや誠意の気持ちを表せますよ!

どうしても2日連続で休むとなると、連絡した際、どんな言い方をすれば良いのか、すごく緊張しますよね…。

私も体調不良でバイト先に連絡する時は、かなりドキドキしました。

でも無断欠勤は絶対にしてはいけないので、紹介した言い方で、バイトや会社を2日連続で休めるようにしましょう!

謝罪や次はいつ出勤できるかも伝えれば、社会人として問題ない言い方になりますよ。

2日連続で休む言い訳を3つ紹介!

2日連続で休む言い訳は、親族の冠婚葬祭がある、家族の看病や介護をしなければいけない、または体調不良で医療機関を受診するための3つがベスト!

ではより詳しく、2日連続で休む言い訳に関して説明していきます。

● 親族の冠婚葬祭がある

特に2日連続で休む理由として適しているのは、親族の冠婚葬祭があることです。

例えば親族に不幸があったため、通夜や葬儀などに行くことや、法事に出席しないといけないなどの理由ですね。

葬儀や法事だと、2日連続で休むには十分な理由になりますよ。

たとえ結婚式や法事だけだったとしても、親族が遠方に住んでいるのであれば、2日連続で休む必要性が出てくるでしょう。

それに休み明けに出勤しても、そんなに肩身が狭い思いをしにくい理由です。

ぜひ2日連続で休むのでしたら、理由は冠婚葬祭があるからと伝えると良いですよ!

● 家族の看病や介護をしなければいけない

家族が重い病気を患っていて、看病だったり入院や通院の付き添いだったり、もしくは介護をしなければいけない、ということも2日連続で休む場合の言い訳として使えます。

私も実は母の病院の付き添いで、バイトを2日連続で休んだことがありますよ。

ただし、家族の看病や介護などで、2日連続で休む場合は、自分しか看病や介護が出来る人がいないことなどを職場に忘れずに伝えましょうね。

そうすれば職場も2日連続で休むことになっても、あまり責められることはないし、出勤してからも肩身が狭くなりにくいので安心です。

● 体調不良で医療機関を受診する

体調不良でかなり症状が重いため、医療機関を受診し養生したいということも、2日連続で休む理由になりますね。

ただし体調不良で医療機関を受診するのでしたら、職場には必ずどんな症状があるのかも、しっかり詳しく伝えておきましょう。

例えば、熱が何度あるかとか、下痢やおう吐など感染症にかかっているかとか、自分の状態を連絡することで、より職場も理解してくれますよ。

以上の3つが2日連続で休む場合に使える理由。

どれも2日連続で休む理由としては十分なので、どうしても連続した休みをとりたい時には納得されやすい言い訳を使いましょう。

2日連続で休む場合はメールと電話どちらが適切?

2日連続で休むのでしたら、必ずメールではなく電話で連絡をすること!

もちろんメールでも欠勤連絡を入れて良い職場なのでしたら、メールで伝えても良いですが、やっぱり誠意や謝罪の気持ちを表すには、電話することがベストですね。

私もこれまで、バイトや会社を2日連続で休むときは、必ず電話連絡していましたよ。

確かに電話連絡って、怒られるんじゃないかとすごく緊張しますね…。

でも本当に大事な連絡は電話でするのが社会人として大切なこと。そのためぜひメールではなく電話で連絡しましょう。

引継ぎの件など、細かい内容を伝えなければいけない場合は「後ほど、メールにて引継ぎの詳細をお送りいたします」と、電話で伝えておくといいですね。

理由が冠婚葬祭や家族の看病などでしたら、電話連絡してもそこまで怒られたり、責められることはないので、あまり心配しなくて良いですよ!

そして次に出勤したときは、上司や先輩や同僚などに、きちんと改めて謝罪とお礼を伝えましょうね。

まとめ

会社を2日連続で休む際のメールの例文を紹介しました。メールに書いておくべきポイントは以下の4つです。

  • 件名に「欠勤連絡」と「2日連続で休む」という内容をしっかりと書いておくこと。
  • 体調不良の症状を具体的に説明する
  • 誰に業務の引き継ぎをしたのかを書いておく
  • 謝罪の気持ちと、早く体調不良を治すように努めるという気持ちをメールに明記しておく

上記の4つのポイントを押さえたこの記事の例文でメールを作成すれば、会社の上司や周りの人たちに迷惑をかけずに済みます。

「急な体調不良で2日連続で休む連絡を会社にしないと…。」というあなたは、ぜひ、活用してみてくださいね。

Posted by いちこ