きゅうりの収穫後の葉は切る?保存を工夫してしなしなを予防できる!?追肥の目安や土の管理や後作として相性のいい野菜の紹介も♪

アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

「きゅうりの収穫後の節に付いている葉は切るの?残すの?」と悩んでいるあなた。その葉は切り落としてくださいね。
A子困った
A子さん

葉を切り落としちゃうのはちょっともったいない気がするわね…。

平顔アイコン
いちこ

収穫後のきゅうりの節に付いている葉を残しておくと多くのデメリットがありますよ。

この記事では「どうして収穫後のきゅうりの葉を切るのか?」について詳しく解説していきます。また、以下の内容についても紹介していきますよ。

  • 収穫後のきゅうりがしなしなになるのを予防する保存のやり方は?
  • 追肥の目安は?
  • おすすめの肥料は?
  • 収穫後の土の管理はどうする?
  • 後作として相性のいい野菜は?

この記事を前もって読んでおくことで、今年はたくさんのきゅうりが収穫できること間違いありませんよ♪

きゅうりは下の画像のような型に入れて栽培するとハート形や星形のかわいいきゅうりになりますよ。お子さんとの食事が楽しくなりますね↓↓

\\ブラックフライデー事前エントリー受付中‼ポイント最大46倍‼//
楽天市場で見てみる

スポンサーリンク

きゅうりの収穫後の葉は切る?残す?

A子疑問
A子さん

きゅうりの収穫後の葉は切るの?残すの?

平顔アイコン
いちこ

きゅうりの収穫後、きゅうりが実っていた節に付いている葉は切り落としてください。

「葉を切り落とすのはもったいない!」「株の成長が遅くなってしまうのでは!?」と心配になってしまいますよね。

しかし、きゅうりの収穫が終わった節に付いている葉を切り落としても、株の成長にそんなに影響は出ません。

むしろ、収穫後に葉を残しておくことで以下のようなデメリットがあります。

  • 株の風通しが悪くなり、病気や虫が発生する原因になる
  • 新しく育っているきゅうりへの栄養を横取りしてしまう
  • 新しく育っているきゅうりへの日当たりが悪くなる(曲がったきゅうりになる)
  • 株が体力を消費し収穫期間が短くなる

きゅうりはほったらかしておくとどんどん葉が茂ります。気が付いた時には「手が付けられない!」なんてことも。

ですので、できるだけ毎日観察して少しずつ葉を落としていくようにしましょう。

きゅうりの葉や枝の整理のやり方は下の図を参考にしてくださいね↓↓

きゅうり収穫後葉剪定

引用:サカタのタネHP 
URL:https://sakata-tsushin.com/yomimono/tokushu/20170223_004935.html

きゅうりは下のような型を使って栽培すると、ハート形や星形のかわいい形のきゅうりになりますよ↓↓

\\ブラックフライデー事前エントリー受付中‼ポイント最大46倍‼//
楽天市場で見てみる

かわいい形のきゅうりならば野菜嫌いのお子さんも思わず手に取ってパクッと口に入れてくれるかも!?

「かわいい形のきゅうりの栽培記録」という夏休みの自由研究のテーマとしても使えますね。ズッキーニやナスなどにも使えますよ♪

スポンサーリンク

収穫後の保存は冷蔵か冷凍でしなしなを何日か予防できる!

A子疑問
A子さん

収穫後のきゅうりの保存ってどうすればいいのかしら?

ウィンクアイコン
いちこ

収穫後のきゅうりは冷蔵か冷凍で保存するのがおすすめです。しなしなになるのを何日か予防できますよ。

収穫後のきゅうりを冷蔵で保存する方法は、以下の通りです。

きゅうりを冷蔵で保存する方法
  1. きゅうりの表面の水分をキッチンペーパーやふきんでふき取る
  2. きゅうりを1本ずつキッチンペーパーか新聞紙で包む
  3. のきゅうりをポリ袋に入れる
  4. のきゅうりを冷蔵庫の野菜室に立てる(ヘタ側を上にする)

2~4の工程は、下の画像も参考にしてくださいね↓↓

きゅうり収穫後保存

ポリ袋に入れた際は、袋の口は開けたままにしておいてください。口を閉じてしまうと、袋の中が結露してしまいきゅうりが早く痛んでしまう可能性があります。

A子疑問
A子さん

上記のようにして冷蔵で保存すると何日しなしなにならないの?

笑顔アイコン
いちこ

4〜5日ほどは、しなしなにならずに保存できますよ。

収穫後のきゅうりを冷凍で保存する方法は、以下の通りです。

きゅうりを冷凍で保存する方法
  1. きゅうりを薄い輪切りまたは千切りにする
  2. 1のきゅうりを塩もみする
  3. 2のきゅうりの水気をよくしぼる
  4. 使い切れる量に分けてラップに包む(できるだけ平らにして空気を抜く)
  5. 4をフリーザーバッグに入れて冷凍庫で保存する

冷凍で保存したきゅうりを使うときは自然解凍し、水気をしぼってください。

そのまま食べるとぐにゃっとした食感が気になります。

ですので、酢や胡麻ドレッシング、青じそドレッシングなどでササッと和えると美味しく食べられますよ。

A子疑問
A子さん

上記のように冷凍すると何日くらい保存できるの?

平顔アイコン
いちこ

2〜3週間保存できますよ。それくらいを目安に食べきってくださいね。

A子困った
A子さん

収穫後のきゅうりがしなしなになっちゃった…。みずみずしさを復活させる方法ってあるの?

ウィンクアイコン
いちこ

収穫後のきゅうりがしなしなになってしまったときは水につけると少し復活しますよ。

2017年に放送された「ためしてガッテン」によると「水につける」よりも「氷水につける」方が効果が高いとのことです。氷水につける目安は以下の通りです。

  • 3~4日保存してしなしなになったきゅうり:1時間ほど
  • 4日以上保存してしなしなになったきゅうり:一晩ほど

「しなしなになったきゅうりを復活させたい!」というあなたは、ぜひ試して見てくださいね。

スポンサーリンク

追肥の目安は?おすすめの肥料を紹介!

A子疑問
A子さん

きゅうりの追肥ってどれくらいの頻度でやればいいの?

平顔アイコン
いちこ

きゅうりの追肥の目安は以下の通りですよ。

  • 1回目の追肥:植え付け2週間後
  • 2回目以降の追肥:7~10日ごとに収穫が終了するまで(5~7本のきゅうり収穫後ごと)
  • 追肥に使う肥料は即効性のあるもの
  • 与える量:1回につき約30g/㎡(窒素成分は2~3g)

上記の追肥の目安は「サカタのタネ園芸通信」を参考にしました。

きゅうりの品種や購入した肥料によって追肥の目安は異なります。ですので、購入の際に説明書をよく確認しましょう。

こちらの肥料は夏野菜(きゅうり、ナス、トマトなど)専用の肥料です。追肥にも元肥にも使用できますよ↓↓

ホームセンターきたやま楽天市場店
\\ブラックフライデー事前エントリー受付中‼ポイント最大46倍‼//
楽天市場で見てみる

上記の肥料を使う場合、きゅうりの追肥の目安は以下の通りです。

畑できゅうりを育てた場合の追肥の目安

  • 1回目の追肥:植え付け2週間後
  • 2回目の追肥:3週間に1回程度を収穫が終了するまで
  • 与える量:1回につき約50g/㎡

プランターできゅうりを育てた場合の追肥の目安

  • 1回目の追肥:植え付け2週間後
  • 2回目の追肥:3週間に1回程度を収穫が終了するまで
  • 与える量:1回につき約25g/土10L当たり

パッケージの裏に肥料の与え方や育て方のコツなどが図解で載っていますので「何gやればいいの?」と悩まずに済みますよ。

サカタのタネ園芸通信の追肥の目安よりも少し追肥の手間が少なくて済む肥料です。

きゅうりの栽培に慣れるまでは、このようなきゅうり専用の肥料を使うと失敗のリスクがかなり軽減できますよ。

ただし上記で紹介した肥料は「少し匂いが気になる…。」という口コミがありました。

「匂いが少ない肥料を使いたい」というあなたには、下の画像の肥料がおすすめです↓↓

\\ブラックフライデー事前エントリー受付中‼ポイント最大46倍‼//
楽天市場で見てみる

使い勝手や効果の評価が高い肥料です。いろいろな作物に使えるのも人気が高い理由ですよ。

スポンサーリンク

収穫後の土の管理は?後作として相性のいい作物も紹介♪

A子疑問
A子さん

きゅうりを収穫した後の土の管理って?そのまま次の野菜を植える準備をしていいの?

笑顔アイコン
いちこ

きゅうりが元気に育っていた場合は、収穫後に次の野菜の準備を始めて大丈夫です。

しかし、きゅうりの栽培中に病気や害虫の被害がひどかったときは、以下の手順で土の中に潜んでいる病原菌や害虫を駆除しておいた方がいいでしょう。

  1. きゅうりの株の残渣(葉、茎、根など)をできるだけきれいに取り除く
  2. きゅうりの株の残渣は燃やしたり、燃えるゴミの袋に入れたりして処分する
  3. 太陽熱消毒を行う

太陽熱消毒を行う場合は8月上旬頃までには始められるように準備しましょう。

遅くなってしまうと気温の低下や台風の影響などで十分に消毒を行えない可能性があります。

太陽熱消毒についてはこちらの記事を参考にしてください。「いちごの後作のおすすめは?収穫後の畑の管理は?」のところで詳しく解説していますよ↓↓

また、きゅうり収穫後の土の管理を始める前に、よく観察していただきたいのが「抜いたきゅうりの株の根」です。

きゅうりの株の根に下の画像のようなコブができている場合は、土の中にネコブセンチュウが潜んでいる可能性がかなり高いです(栽培中に株がしおれた状態が続きます)。

パプリカネコブセンチュウ

引用:マイナビ農業 URL:https://agri.mynavi.jp/2021_02_26_148017/

ですので、上記のような状態のときも次の野菜を植える準備の前に土を太陽熱消毒してください。

「太陽熱消毒は面倒」「消毒する時間がない」という場合は「こっこりん」という土壌改良資材を活用するといいですよ↓↓

「こっこりん」は「マイナビ農業」でも紹介されている土壌改良剤です。

「こっこりんミクロン」という水に混ぜて使うタイプも販売されていますよ↓↓

「ネコブセンチュウ」や「こっこりん」に関してはこちらの記事も参考にしてください。「パプリカを収穫後に抜き取る時期はいつ?」のところで詳しく解説していますよ↓↓

A子疑問
A子さん

きゅうりの後作として相性のいい野菜や悪い野菜って何?

笑顔アイコン
いちこ

きゅうりの後作として相性のいい野菜や悪い野菜は以下の通りです。

きゅうりの後作として相性のいい野菜
  • 秋に収穫できるトウモロコシ
  • 玉ねぎ
  • ホウレンソウや小松菜

トウモロコシはきゅうりの栽培で残った畑の肥料をきれいさっぱりと吸い取って畑をきれいにしてくれますよ。

抑制栽培できる(7月や8月に種まきできる)品種を選べば、きゅうりの収穫後に苗を植え付けることが可能です。

7月や8月に種まきができるトウモロコシの品種については、こちらの記事で詳しく解説しています↓↓

きゅうりの後作として相性の悪い野菜
  • 大根
  • 人参
  • さつま芋

大根や人参、さつま芋は、ネコブセンチュウが土に潜んでいた場合に被害を受ける可能性があります。

ですので、きゅうりの後作として植えるのはできるだけ避けておいた方がいいでしょう。

まとめ

  • きゅうりの収穫後の葉は収穫と同時に切り落としていくといい
  • きゅうりの収穫後に葉を残したままにしておくと「病気や害虫が発生しやすい」「新しい実に栄養がいかない」などのデメリットがある
  • きゅうりは収穫後に「冷蔵」や「冷凍」で保存することでしわしわになるのを何日か予防できる
  • きゅうりはこまめに追肥を行う必要がある
  • きゅうりの栽培中に病気や害虫が多く出てしまった場合は土を消毒した方がいい
  • きゅうりの後作として相性のいい野菜は「とうもろこし」や「玉ねぎ」などがある
A子キラ
A子さん

収穫後のきゅうりの葉はこまめに切ってあげた方がいいのね。

タカ
いちこ

こまめに手入れをすることで、病気や害虫の早期発見にもつながりますよ♪

下の画像のような型を使えばハート形や星形のきゅうりが簡単にできます。映える盛り付けが簡単にできますよ♪↓↓

\\ブラックフライデー事前エントリー受付中‼ポイント最大46倍‼//
楽天市場で見てみる

夏・秋に収穫できる野菜についてはこちらの記事もおすすめです↓↓

こちらは「野菜の失敗例」についてまとめた記事です↓↓

スポンサーリンク

Posted by いちこ